特集・企画
WILLERプライム・ドーム編(後編)新着!!
WILLER EXPRESS 株式会社様へ取材訪問し、後編ではシート開発秘話とお客様の移動ニーズや声を反映し、改良を重ねた最新機能をご紹介します。新たな移動スタイルを求めて、WILLER EXPRESS高速バスは全国各地で活躍しています。後編も是非お楽しみください!
WILLERプライム・ドーム編(前編)
全国を結ぶ高速バス「WILLER EXPRESS」。話題の最新快適シート【プライム】と【ドーム】の誕生秘話とシートへのこだわりを、今回WILLER EXPRESS 株式会社様へ取材訪問し、特集漫画としてリリースします。春の旅行シーズンお出かけ前に是非、ご覧ください!
天龍工業 企業見学会編
天龍工業ではより多くの学生にモノづくりの現場を学んで頂くことを目的に鉄道・バス・船舶用シートがどのように工場で製作され、全国のお客様にお届けされるのか、今回、大学生との見学会体験の様子を小川かりんさんが描きます。コラボ漫画シリーズ1作目、2022年当時のシート工場潜入レポとの合わせ読みもおススメです。是非ご覧ください!
ジャンボフェリーあおい編(番外編)
漫画本編で紹介しきれなかった「あおい」の魅力をご紹介致します。船上テラスこだわりの構造と小豆島サイクリング旅プランをエッセイイラストで描きます。瀬戸内のフェリー旅をもっと楽しみたくなるエッセイです。是非ご覧ください!!
ジャンボフェリーあおい編(後編)
後編では船内のプレミアエリア・コンフォートリクライニング席を始め、満喫・満足のサービス1つ1つを小川かりんさんが描きます。
⾼松から小⾖島、明⽯海峡⼤橋をくぐり、そして神⼾へ。新船あおいの魅⼒と壮⼤な夏の海を感じさせるフェリー旅を是非ご覧ください!
ジャンボフェリーあおい編(前編)
瀬戶内海を就航する新船として2022年10月にジャンボフェリーあおいが誕生しました。ジャンボフェリー株式会社 様へ取材訪問し、実際の乗船体験を経て、小川かりんさんが新船「あおい」の魅力を発信します。是非ご覧ください。
東武特急SPACIA X DEBUT!(番外編)
東武特急SPACIA Xの車両の魅力を前編・後編の2話に渡ってお届けさせていただきました。今回は最終章の番外編として、東武鉄道様へのインタビューを経て日光旅にスポットをあてた旅のオススメやお土産・名物を紹介致します。是非ご覧いただき、2024年の旅行計画の一つとしてご検討されてはいかがでしょうか?それではエッセイ・イラストをお楽しみください。
東武特急SPACIA X DEBUT!(後編)
スペーシアXに乗って日光へ…。後編では乗車体験を通じて、車両の内装・座席・サービスその1つ1つのこだわりと秘められた日光との繋がり・開発秘話を小川かりんさんが描きます。乗車の瞬間から新しい旅との出会いが始まります。是非ご覧ください。
東武特急SPACIA X DEBUT!(前編)
2023年7月15日に営業運転が開始された『東武特急SPACIA X』。浅草から日光・鬼怒川を結ぶ新型特急としてデビューしました。今回、小川かりんさんが東武鉄道株式会社様への取材インタビューと栃木・日光への旅路を経て、前・後編の特集漫画が誕生しました。観光シーズンのお出かけ前に是非ご覧ください。
【どうする 名古屋編】~番外episode~ ようこそ名鉄バスセンターへ
名鉄バスセンターは、名古屋駅から徒歩スグの名鉄百貨店(メンズ館)3F・4Fにあります。名鉄バス株式会社様のご厚意によりターミナル各階をご案内頂きました。今回、名古屋編episodeの締めくくりとして日本のバス路線網の中心をなす拠点の魅力を紹介します!